こんにちは、たっくです
米国株の主要な指数、S&P 500の構成銘柄は、以下の11種類のセレクト・セクター指数で構成されます
今回は、資本財・セレクトセクターで構成されるETFであるXLI(SPR)、VIS(ヴァンガード)を比較します
| セクター | SPR | ヴァンガード | 
| 情報通信 | XLK | VGT | 
| ヘルスケア | XLV | VHT | 
| 金融 | XLF | VFH | 
| 通信サービス | XLC | VOX | 
| 一般消費財 | XLY | VCR | 
| 資本財 | XLI | VIS | 
| 生活必需品 | XLP | VDC | 
| エネルギー | XLE | VDE | 
| 公益事業 | XLU | VPU | 
| 不動産 | XLRE | VNQ | 
| 素材 | XLB | VAW | 
S&P500銘柄が対象の XLIと比べ、VISは米国の資本財セクターの大型株、中型株、小型株に幅広く投資しています
航空宇宙・防衛、航空貨物・物流サービス、陸運・鉄道などの業種、さらに資本財の製造・販売、商業にかかわる企業に投資しています
構成銘柄比率 上位10銘柄
XLI、VISそれぞれの構成銘柄比率です
どちらも、分散されていますね
個別だと、UNPやBA、MMM、GEはどちらかというと下げ基調ですが、ETFってうまいことカバーできてますね
| 銘柄 | ティッカー | XLI | VIS | 
| Honeywell International Inc. | HON | 5.13% | 3.65% | 
| Union Pacific Corporation | UNP | 4.65% | 3.53% | 
| United Parcel Service Inc. Class B | UPS | 4.44% | 3.58% | 
| Raytheon Technologies Corporation | RTX | 4.18% | 3.10% | 
| Boeing Company | BA | 4.01% | 3.18% | 
| 3M Company | MMM | 3.68% | 2.75% | 
| General Electric Company | GE | 3.63% | 2.83% | 
| Deere & Company | DE | 3.62% | 2.51% | 
| Caterpillar Inc. | CAT | 3.60% | 2.84% | 
| Lockheed Martin Corporation | LMT | 2.84% | 2.28% | 
| Other | 60.22% | 69.75% | 
積み上げグラフにすると以下のとおりです
左がXLI、右がVISです

騰落率
XLI、VISともに右肩上がりです
3年と5年の間に何があったんでしょう

取扱い証券会社
どちらとも、米国株を取り扱う主な証券会社3社で購入することができます
| XLI | VIS | |
| SBI証券 | 〇 | 〇 | 
| マネックス証券 | 〇 | 〇 | 
| 楽天証券 | 〇 | 〇 | 
経費率・分配金・現在価格
経費率と分配金、現在価格です(2021年8月6日現在)
比較的高配当ですといえますかね
| XLI | VIS | |
| 経費率 | 0.12% | 0.1% | 
| 分配金 | 1.23% | 1.11% | 
| 現在価格 | $180.52 | $314.80 | 
チャート
当然といえば当然ですが、ほぼ同じ動きをしています
XLI
VIS
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
なるほど!と気付きのある記事になっていれば嬉しいです!
応援のクリックありがとうございます!
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

 
  
  
  
  









コメント