こんにちは、たっくです
前週に続き、日米ともに強い動きでした
ラッセルの上昇に比べ、マザーズがマイナスなのは気になりますね
![](https://s-tak.com/wp-content/uploads/2022/08/817B0A44-7784-456F-BAAD-1BA9DE81B7AB.jpeg)
![](https://s-tak.com/wp-content/uploads/2021/04/prof-150x149.gif)
【プロフィール】
40代半ばの会社員
息子2人は高校生と大学生になり、お金はかかるものの子育ては一息つきました
仕事も資産形成もゆったり気長にとりくみつつ、セミリタイアにも憧れてます
資産は、投資信託:日本株:米国株=3:3:4の割合です
今年は、SBI証券と楽天証券、マネックスのカード積立てをしています
SBI証券はSBI−SBI・V・全米株式インデックス・ファンドを、楽天証券とマネックス証券はS&P500を積み立てています
どれもちょっとだけ先週よりプラスです
![](https://s-tak.com/wp-content/uploads/2022/08/0E6720E4-EB7A-407B-8FAF-A5CB121ADE6B-1024x167.jpeg)
![](https://s-tak.com/wp-content/uploads/2022/08/81E89DF4-819F-4F89-A6CA-40C350120AC6-1024x50.png)
![](https://s-tak.com/wp-content/uploads/2022/08/415595C6-30F9-4F71-927E-E521952737B9-1024x141.jpeg)
以下の投信は、期間はそれぞれちがうものの、2021年まで積立てを行っていました
さわかみファンドは14年コツコツ積立していましたが、最終利益率61.5%で売却完了です
レバFANG+はいよいよ怪しくなってきたので4月中旬に損切り売却しちゃいました
この一週間の評価額の推移です
![](https://s-tak.com/wp-content/uploads/2022/08/0F90D76A-FCBB-4420-8983-22BFBD4DEFF4-1024x269.jpeg)
新興国が久しぶりに上昇です
レバナスは価格の更新が1営業日遅いので、少しマイナスになってますね
日本も米国もどこまで上昇続くんでしょう?
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
なるほど!と気付きのある記事になっていれば嬉しいです!
応援のクリックありがとうございます!
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
コメント