投資初心者あるある 入金がめんどくさい・・

投資

こんにちはたっくです
初心者から一歩踏み足した程度のわたしが、超初心者のいもうとの投資相談にのっています

いもうと、とりあえず、なんとか楽天証券の口座開設までたどり着きました
30代後半になるんですが、相談にのっているうちにクレジットカードを一枚も持っていないということがわかり驚いたところなんですけど、銀行口座も基本セットのみしかもっていませんでしたよ・・

地元の「地銀」と「ゆうちょ銀行」
以上~

 



わたしもちょっと前まで似たような状態でしたけどね(笑)
でも、取引する証券会社が増えるにつれ、提携のネット銀行口座、クレジットカードが増えました

【保有の証券会社 ー ネット銀行 ー 投資信託積立対応クレジットカード】
SBI証券 ー 住信SBIネット銀行 ー 三井住友カード
楽天証券 ー 楽天銀行 ー 楽天カード
GMOクリック証券 ー GMOあおぞらネット銀行
日興証券(※1)
マネックス証券(※2)
DMM証券(※2)
※1 直接証券口座に入金するカードを利用 ※2 複数のネット銀行から即入金可能

ネット銀行は、他行への振込手数料が無料だったり、預金金利が高めだったりメリットがたくさんあります
手持ちの三行のネット銀行についてまとめてみました

ネット銀行の取り扱いATM

個人的には、コンビニで入出金できれば特に問題ないですね

ネット銀行取扱いATM
住信SBIネット銀行セブン銀行・ローソン銀行・ゆうちょ銀行・イオン銀行・Enet・VIEW ALTTE
楽天銀行セブン銀行・ローソン銀行・ゆうちょ銀行・イオン銀行・Enet・PatSat・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・(VIEW ALTTE※出金のみ)
GMOあおぞらネット銀行セブン銀行・ゆうちょ銀行・イオン銀行
ネット銀行三行の取扱いATM

ネット銀行の手数料無料回数

それぞれ利用すればするほど、無料回数が増えてメリットがふえます
以下は銀行口座をひらいただけのまっさらな状態での比較です
複数のネット銀行をもっていれば、振込が複数あっても手数料を節約できますね

ネット銀行ATM手数料無料回数他行あて振込手数料無料回数
住信SBIネット銀行入出金月2回月1回
楽天銀行月1回月1回
GMOあおぞらネット銀行入金無料・出金月2回月1回
ネット銀行三行の手数料

 



ネット銀行の金利

証券口座と密接に連携しているネット銀行ならではのメリットがありますね
金融商品を購入予定の待機資金は連携の証券口座に置いておくほうが金利が有利ですね
わたしがもっている三行のうち、GMOあおぞらネット銀行の証券コネクト口座が一番金利が高いみたいですね

ネット銀行普通預金金利証券口座連携金利名称
住信SBIネット銀行0.01%0.01%SBIハイブリッド口座
楽天銀行0.02%0.10%マネーブリッジ
GMOあおぞらネット銀行0.001%0.11%証券コネクト口座
ネット銀行三行の金利

まとめ

手持ちの銀行口座を一覧にしてみて、新しい気づきがありました!
いもうとの相談にのるときも、活用できそうです

入金がめんどくさい問題は、ボーナスをまとめて入金することで解決できそうです
私も、投資資金のほとんどにボーナスを当てています

毎月の給与と違って、もともと無いものと思って投資に回しやすいと思います
積立の待機資金も、少し有利な金利がついてうれしい限り♪

 

SBI証券[旧イー・トレード証券]

 

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

なるほど!と気付きのある記事になっていれば嬉しいです!

にほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ 資産運用へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

応援のクリックありがとうございます!

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました