ボーナスの使い道 ご利用は計画的に!

投資

こんにちは、たっくです
私の職場は、先月中旬にボーナス支給でした
昨年、一つ昇格したのと、業績が良かったためウキウキのボーナスです

一足お先に、使い道はほぼ決めていました

冬のボーナスと同等程度で予定していたのですが、20%程度UPしていたので、最終的には配分がちょっと変わりました

ほしいもの費では、すでにお絵かき用にiPADとapple pencilを購入
まだ予算まで使っていないので、どうしてもほしい!ものがあれば検討ですね

全体の66%を投資に回す予定です
ジュニアNISAは、最近バイトが少なかった長男の積立への補助と、次男の積立です
ほんのちょっとですけど、10年後は・・と想像しつつ

持株会はかれこれ10数年続けていて、最近株価がどーんと上がってきています
単元株分と、未満株をあわせて取得単価の約3倍になりました
回数の条件を達成して、持株会の補助額が増えたのでで購入金額も増やしたのだけど、株価上昇のせいでなかなか株数が増えなくなってしまいました・・・

 



さわかみファンドも積立を10数年続けていて、こちらはトータルで80%のプラスになっています
さわかみファンドは日本株メインなので、SBIのNISAでは主に米国株投信、楽天証券のカード積立の新興国投信とバランスかなーっと
とはいえ、持株会も日本株なので、以下の円グラフのように国内・海外の比率は総資産だとほぼ半々ですね

海外投信と、米国株は日本株で出た利益と国内投信(さわかみ)を利確して投資した分が元手のほとんどで、ぐんぐん育っています
米国株は2020年5月から始めたのですが、TSM 台湾セミコンダクター 80ドル買付→115~130ドル売却、TSLA280~350ドル買付→600~800ドル売却などなどでいい感じに増えています
日本株より素直で投資しやすいと思いますね

 



そろそろ、金とか仮想通貨とか債券も検討したほうがいいのかな・・と情報収集中です
とりあえず、投資は予算を先取りで確保が大事ですね!

 

SBI証券[旧イー・トレード証券]

 

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

なるほど!と気付きのある記事になっていれば嬉しいです!

にほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ 資産運用へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

応援のクリックありがとうございます!

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました