こんにちは、たっくです
懸念のCPIは予測通りで、住宅価格などは落ち着いてきている模様
主要指数
乱高下しましたが、NASDAQがしっかり上昇

S&P500ヒートマップ
大型銘柄の上昇が牽引しました

ポートフォリオ振り返り
TSLA 車だけではなく色々
寄りであげて下げられたものの、100日線はキープしました

MSFT マイクロソフト
一歩ずつ階段を登っていますね

GOOG グーグル
新商品のニュースをきっかけにブレイクしました

持ってないけどこれいいね
CRMセールスフォース
ダウに組み込まれてからというもの、株価はいまいちでした
ようやく反転?まだまだ上昇余地がありますね

社畜ゆえ、昇給の遡及支払いを心待ちにしています

【プロフィール】
40代後半の会社員
息子2人は大学生になり、お金はかかるものの子育ては一息つきました
仕事も資産形成もゆったり気長にとりくみつつ、セミリタイアにも憧れてます
資産は、投資信託:日本株:米国株=3:3:4の割合です
チャートはSBI証券の米国株アプリです
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
なるほど!と気付きのある記事になっていれば嬉しいです!
応援のクリックありがとうございます!
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
コメント