米国ETF セクター別まとめ

投資

こんにちは、たっくです
米国株投資をはじめて、約1年たちました
きっかけは、コロナ暴落の直前ごろに見かけた高配当米国株のブログ

米国株はじめたいな~、元手をどうしようかなって思いっている間にコロナ暴落が

暴落から回復してきた5月ごろに取引をはじめました
最初は、自分が知っている銘柄をなんとなく・・・コカ・コーラ(KO)やビザ(V)だったかな

そのうち、SaaSや巣ごもり銘柄だ、EVだ半導体だと色々と・・・

せめて知識があればよかったですが、とりあえず買ってみよう!が始まりで
さすがに取引をはじめて1年ほどたつので、自分の判断で売買できるよう、これまで得た知識を自分の勉強がてらまとめていきたいと思います

11種類のセレクト・セクター

米国株の主要な指数、S&P 500の構成銘柄は、以下の11種類のセレクト・セクター指数で構成されます
SP500銘柄で構成されているSPDRと、米国市場全体で構成されているヴァンガードを一覧にしました
それぞれに関連するレバレッジ商品もまとめました
色々探してみたのですが、空欄のところは見つけられずです

セクターSPDR
SP500銘柄
レバレッジ (倍率) ヴァンガード
米国市場全体
レバレッジ(倍率)関連記事
情報技術XLKTECL(3)VGT情報技術
ヘルスケアXLVCURE(3)VHTヘルスケア
金融XLFVFHFAS(3)金融
通信サービスXLCVOX通信サービス
一般消費財XLYWANT(3)VCR一般消費財
資本財XLIDUSL(3)VIS資本財
生活必需品XLPVDC生活必需品
エネルギーXLEERX(2)VDEエネルギー
公益事業XLUUTSL(3)VPU公益事業
不動産XLREVNQDRN(3)不動産
素材XLBVAW素材

関連記事から、各セクターETFの記事に飛べます

 



11セクター別ETF 構成上位3銘柄

各セクターの構成上位3銘柄です
自分でまとめてみるまで、情報通信と通信サービスのフェイスブックやグーグル、一般消費財のアマゾン、テスラは同じセクターのイメージでした

セクターSPDRヴァンガード1位2位3位
情報通信XLKVGTApple Inc.
(AAPL)
Microsoft Corp.
(MSFT)
NVIDIA Corp.
(NVDA)
ヘルスケアXLVVHTJohnson & Johnson
(JNJ)
UnitedHealth Group Incorporated
(UNH)
Pfizer Inc.
(PFE)
金融XLFVFHBerkshire Hathaway Inc. Class B
(BRK/B)
JPMorgan Chase & Co.
(JPM)
Bank of America Corp
(BAC)
通信サービスXLCVOXFacebook Inc. Class A
(FB)
Alphabet Inc. Class A
(GOOGL)
Alphabet Inc. Class C
(GOOG)
一般消費財XLYVCRAmazon.com Inc.
(AMZN)
Tesla Inc
(TSLA)
Home Depot Inc.
(HD)
資本財XLIVISHoneywell International Inc.
(HON)
Union Pacific Corporation
(UNP)
United Parcel Service Inc. Class B
(UPS)
生活必需品XLPVDCProcter & Gamble Company
(PG)
Coca-Cola Company
(KO)
PepsiCo Inc.(PEP)
エネルギーXLEVDEExxon Mobil Corp.
(XOM)
Chevron Corp.
(CVX)
ConocoPhillips
(COP)
公益事業XLUVPUNextEra Energy Inc.
(NEE)
Duke Energy Corporation
(DUK)
Southern Company
(SO)
不動産XLREVNQAmerican Tower Corporation
(AMT)
Prologis Inc.
(PLT)
Crown Castle International Corp
(CCI)
素材XLBVAWLinde plc
(LIN)
Sherwin-Williams Company
(SHW)
Air Products and Chemicals Inc.
(APD)

 



11セクター別ETF 騰落率

各セクターの騰落率です

セクターSPDR
SP500銘柄
1年2年3年5年
情報通信XLK44%89%121%252%
ヘルスケアXLV26%49%59%91%
金融XLF55%39%40%113%
通信サービスXLC43%67%74%
一般消費財XLY33%56%68%139%
資本財XLI46%42%45%99%
生活必需品XLP16%27%43%50%
エネルギーXLE36%-5%-24%-10%
公益事業XLU15%18%35%54%
不動産XLRE34%34%54%63%
素材XLB37%54%49%88%

グラフにすると、情報通信の強さが際立ちますね!
通信サービスのXLCは2018年6月に設定されたので、まだ3年目です

 



投資する銘柄選びの参考になれば幸いです!

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

なるほど!と気付きのある記事になっていれば嬉しいです!

にほんブログ村 投資ブログへにほんブログ村 投資ブログ 資産運用へにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

応援のクリックありがとうございます!

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました